日々のモノづくり
by monomono_diary
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
吉田マリモ・ホームページ
最新の記事
春のたより |
at 2022-04-01 09:48 |
|
カテゴリ
以前の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
|
2009年 02月 16日
極楽タマゴが生まれた2006年12月、
未来へ想い描くストーリーがありました。
−いつか、広い公園で
子ども達におもいっきり遊んでもらいたい。−
−作業所のみんなに、
タマゴで子ども達が遊ぶ姿を見て欲しい。−
−タマゴを使って、
子ども達に自由な遊びを創造して欲しい。−
そんな想いが、緑化協会さんのおかげで実現しました。
「みんなが作ったタマゴで、子ども達が遊ぶんだよ。かわいいの作ろうなー。」
これを合い言葉に、昨年からペイント作業を進めてきたメンバー達。
子ども達がタマゴで遊んでいる姿を目にした時、
なんともいえない嬉しそうな表情を見て、なんだか涙が出そうになりました。
この姿を、私は一番見たかったんだなと。
タマゴは緑化協会さんに大変気に入って頂き、
公園でのイベントに定期的に使って頂けることになりました。
アトリエ地空に携わって2年と少し。何か少しお役に立てたような一日でした。
そんな梅小路公園でのタマゴのようすは、marimoホームページからご覧頂けます。
by monomono_diary
| 2009-02-16 00:14
| アトリエJIKU
|
Comments(0)
|