
日々のモノづくり
by monomono_diary
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
吉田マリモ・ホームページ
最新の記事
春のたより |
at 2022-04-01 09:48 |
|
カテゴリ
以前の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
|
2010年 11月 03日
子どもの頃、小学校教諭の母が書く「学級だより」を見ながら、こんな仕事があったら楽しそうだな~と、カットのイラストを描かせてもらいながら、常々思っておりました。
現在、運よく、好きなデザインのお仕事をさせていただいておりますが、
お香屋さん、数珠屋さん、和菓子屋さん、修復のお仕事など、奥深い京都のモノづくりの現場を、仕事を通して垣間見せていただけることは、大変ありがたく、興味深いものです。
写真は、酷暑の夏に作らせていただいた、筆屋さんのショップカード。
河原町二条東入る、谷崎純一郎さんも筆を買いに通われた「香雪軒」さん。
墨を磨る匂いになんとも落ち着きを感じる私としては、見たことのない筆の数々に興味深々でした。
目下、気になっている「竹筆」を買いに行かなくちゃ~。
今後、ホームページも、ゆっくり作らせていただく予定です。
by monomono_diary
| 2010-11-03 00:09
| 人・場所
|
Comments(0)
|