日々のモノづくり
by monomono_diary
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
吉田マリモ・ホームページ
最新の記事
春のたより |
at 2022-04-01 09:48 |
|
カテゴリ
以前の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
|
2011年 03月 26日
今朝方の新聞に、
「アンパンマンのマーチ」が、被災された子どもや、大人までも勇気づけている」との記事。。
地震後、子ども番組が一時消えてしまい、アンパンマンが始まった時は、本当にホッとしたものです。
「なんのためにうまれて なにをして 生きるのか」と、歌を口ずさみながら、
改めて深いな~と感じ、勇気づけられていた、私もその一人です。
そうだ うれしいんだ 生きるよろこび
たとえ 胸の傷がいたんでも
なんのためにうまれて なにをして 生きるのか
こたえられないなんて そんなのは いやだ!
今を生きる ことで 熱い こころ 燃える
だから 君は いくんだ ほほえんで
そうだ うれしいんだ 生きるよろこび
たとえ 胸の傷がいたんでも
ああ アンパンマン やさしい 君は
いけ! みんなの夢 まもるため
原発で作業されている方、被災地を奔走される自衛隊の方々、体を張った姿に、アンパンマンと重ね合わされる。
やなせさんの深い深いメッセージが、今、届いているんですね。
by monomono_diary
| 2011-03-26 08:52
| 日々の暮らし
|
Comments(2)
|