
日々のモノづくり
by monomono_diary
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
吉田マリモ・ホームページ
最新の記事
春のたより |
at 2022-04-01 09:48 |
|
カテゴリ
以前の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
|
2012年 08月 03日
私の夏休みの宿題、PTAのおしごと。
「給食のかっぽう着、13着の繕いモノ」がや〜っとこ終わり、
今日は、ひさしぶりに1冊の本をぐーっと読みました。
「こどもの心のコーチング」(PHP文庫) (今、流行のコーチングです)
保育園から小学校へ、子どもは日々成長。
でも、でも…。
どーにもこーにも、今までのやり方しか方法がなく、子どもについていけてなかったのは親の私。
最近、娘とのやりとりに、自分自身でも「まずいなぁ〜。」と思っていたので、
この本を読んで、そっか、そっかと、目から鱗。ずいぶんと楽になりました。私にとって良本☆
写真は、ざっくり挿しておいた花を、娘がディスプレイして撮影したスナップ。
「お花屋さんみたい〜☆」と嬉しそうに、一人でせっせと携帯で撮影してはりました。
ムズカシイところもいっぱいあるけれど、やっぱり、子どもはカワイイね。(^^)
by monomono_diary
| 2012-08-03 15:44
| 子どもと一緒に
|
Comments(0)
|