
日々のモノづくり
by monomono_diary
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
吉田マリモ・ホームページ
最新の記事
春のたより |
at 2022-04-01 09:48 |
|
カテゴリ
以前の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
|
2013年 06月 25日
最近、自分のために黄色いポスターを作りました。
というのは、息子が通院している病院で、毎年開催されている「親の会」のポスターデザイン。
通院って、それだけで体力気力がいるものなので、お母さん方に、楽な気持ちで参加してもらえるように思考錯誤して作りました。
ポスターのデザインを考えながら、作りながら、なぜに、自分がこれまでデザインの仕事をしてきたのか??
「あ、こういうことだったのね!!」と、自分の中でストンと落ちる、“つじつま”の合う感がありました。
どうぞ、どうか、たくさんの親御さんに来て頂けますように。 そして、右の女の子は、最近の工作「はてなさん」。
「子どもには、叱責する前にひと呼吸を」とかって書いてありますが…なかなかそういかないのが、親の常。
というわけで!自分のためのストッパースティック「はてなさん」が登場!
はてなさんを持って、ひと呼吸おきまして、「どうして?」と、子ども達にお尋ねするのであります。
スティックを持つ母と、苦笑いの子ども達。さて、勝算は??
毎日を、クリエイティブに!そしてユーモアを!
こうして、我が家の日々は続きます。
by monomono_diary
| 2013-06-25 07:10
| 母マリモ
|
Comments(0)
|