吉田マリモ・ホームページ
最新の記事
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2012年 10月 20日
さし迫ったお知らせとなりました!
明日、水都おおさかフェス2012 Aozora CARNIVALというイベントにて、 紙筒を使ったロングマラカスのワークショップをいたします! 今日は朝から、マラカスに入れるドングリを、息子といっぱい拾ってきました。 ![]() チャンキー松本さんの切り絵、葛のツルで編むカゴ、パラシュート素材のハンモックなどなど、 個人的にも楽しみなイベントがいっぱいです。 明日もお天気の様子。 お近くの方、どうぞ中之島まで遊びにきてくださいね! Aozora CARNIVAL ■
[PR]
▲
by monomono_diary
| 2012-10-20 21:10
| お仕事やワークショップ
|
Comments(0)
2012年 08月 10日
昨日から丹後入り。
川の音、虫の声に、身もココロもほぐれます。 そんな帰省の最中、嬉しいお電話が…。 昨年から、グッズデザイン、カタログデザインと関わらせてもらった、きょうされんさん。 「カタログを一新して、売上げUPしました!」とのお電話でした☆☆☆ ![]() デザインさせていただいたものの、結果が、ず〜っと気になっていたので、心底ホッとしました。 写真のトートバッグも、予想を上回る売れ行きだったそうです。 お役に立てて、本当によかった〜。(涙) (今回の仕事、実はかなりのプレッシャーだったので) また冬期、来期とお仕事はつづくので、これもまたプレッシャーですが。(苦笑) スタッフのみなさん、メーカーさん、印刷会社さん、カメラマンさんと、いいモノを作って行きたいです。 という訳で、私のお盆休み、海にも行きますが仕事もします! お仕事のあることに、感謝☆ 支えてもらっている、たくさんのみなさんに感謝☆ ■
[PR]
▲
by monomono_diary
| 2012-08-10 20:55
| お仕事やワークショップ
|
Comments(0)
2012年 06月 12日
![]() その1、その2と、制作のプロセスを経て、ついにタオルになって完成しました! タオルは今治産! 素材感もバッチリ☆ うれしいな〜。 商品は、トートバッグやTシャツなど5種類、全13点。 今回、カタログもデザインさせていただきました。写真はチヒロさんです。 ![]() ![]() ![]() 福祉の現場へ、デザインを通して役に立ちたいと思い始めて、かれこれ6年。 プレッシャーもありましたが、私にとっては1から10まで携わらせていただいた、とても大きい仕事のひとつとなりました。 「かわいいです!」と、作業所さんのスタッフさん方々から連絡をいただき、よかった〜とひと息ついているところです。 きょうされんさん、メーカーさん、たくさんの方々の想いで出来たグッズ。 ご興味ある方おられましたら、カタログ、お送りさせていただきます! ■
[PR]
▲
by monomono_diary
| 2012-06-12 22:18
| お仕事やワークショップ
|
Comments(0)
2012年 06月 01日
昨日は月末。フリーランスの私にとって月末は、「今月もよくがんばりました!」と
自分で自分を褒める、お疲れさまの日であります。 そんな月末、フェリシモさんから新しいカタログが届きました☆ ![]() 「やわらかシルエットの、大人のカジュアル」とうことで、(モデルさんがいい感じ) 今回は、福祉施設のみなさんのイラストを“大人めチュニック”にデザインしました。 私にとっては、はじめての服のデザイン! ![]() アトリエ・ハピバール、京都のなづな学園さん、アトリエYellowさんのお花をセレクトしたイラストが、繊細な刺繍で仕上がっています。 みんなで、とーっても楽しみにしてたカタログ。服って、やっぱりいいですね☆ さて、水無月が始まりました。 我が家も、よーやく新しいリズムに慣れてきた感じです。 近所の川へ、ホタルを探しにいかなくちゃ! ■
[PR]
▲
by monomono_diary
| 2012-06-01 13:14
| お仕事やワークショップ
|
Comments(2)
2012年 03月 10日
![]() 遅くなりましたが、先日の神戸ファッション美術館でのワークショップ、キュートなスポンジ・オバケのワークショップは大成功☆ 自分では考えつかない、ミニュサクさんセレクトの素材のおかげで、会場は「かわいい〜☆」と、オシャレ親子さん達で大にぎわいでした! ![]() や〜っぱり、コラボってスバラシイ! また会場でのスナップは、フェリシモのエコ女(エコな女子)と呼ばれるカナさんのサイトよりご覧いただけます。 2人の監督のようなカナさん。 いつもありがとうございます! という訳で! パパになってもママになっても“ノッポさん”に憧れる2人のコラボは、これからがスタートです! 楽しみだ〜☆ ミニュサクさん、ありがとう! ■
[PR]
▲
by monomono_diary
| 2012-03-10 01:42
| お仕事やワークショップ
|
Comments(2)
2012年 03月 01日
![]() 3月になりました! 今日で、フリーランスになって8年目!これまでのたくさんのご縁とサポートに感謝して、また新たな気持ちでスタートです。 さて、そんな春にピッタリの楽しいイベントのお知らせです。 今週の日曜日、神戸ファッション美術館にてMusic Zoo FES 2012が開催されます。 楽しい展示やワークショップ、ライブも目白押し! 私は、ミニュサクさんと念願の!コラボで参加しますよ。 楽しい「ムニュムニュ・オバケ」。どうぞ作りにきてくださーい! 詳細はこちら! ■
[PR]
▲
by monomono_diary
| 2012-03-01 20:50
| お仕事やワークショップ
|
Comments(0)
2011年 12月 08日
![]() まだ引っ越しは完璧ではないのですが、とりあえず広さがあるので、 この1ヶ月の間、打ち合わせに来ていただける機会がふえました。 今日もグッズのデザインで、東京方面から、打ち合わせに来ていただきました。 お迎えリミット5時の身としては、本当に涙ものにありがたいことです。 このアトリエ、吉方なのでしょうね。 来年に向かって、なんだか色々動きはじめています。 そして今日は、息子の言語訓練が始まった日。 子どもの成長に合わせて、何かと心を砕く日々が多いけれど、「シゴト」があるから立っていられる自分。「シゴト」があったからこそ、これまで何とか立っていられた自分がいるのだと、最近つくづく感じています。 写真はこの秋、東京のきょうされんさんで出会った、東北の作業所さんが描いたイラストレーション。 とってもいい顔☆ ステキなグッズに仕上げるからね! ■
[PR]
▲
by monomono_diary
| 2011-12-08 19:25
| お仕事やワークショップ
|
Comments(0)
2011年 11月 28日
![]() 昨日の日曜日、娘と息子を連れて、有馬へ搬出に行ってきました。 賑やかな有馬界隈で、親子3人、せっせと片付けをいたしました。 お礼に「有馬サイダー」を買って、キイロの姉さまを乗せ、みんなで京都に帰ってまいりました。 ひょうたん姉妹も8ヶ月間の展示で、いったいどれだけのみなさんのカメラに収まらせていただいたのでしょうね。ひょうたん姉妹の横に並んで、嬉しそうな風景が見られたことは、本当に幸せでした。 ひょうたん姉妹、おつかれさま!(数年経って、みなさんの感想が聞いてみたいな〜。) そして、息子の水ぼうそう週間も、ようやく終焉。私の怒濤の11月も、あと少しで終焉。 みなみなさま、ほんとにおつかれさまでした。 帰り道、渋滞に遭いながらも始終ごきげんな子ども達に、とっても癒されました。 なんだかんだと大変ながらも、もらっているものが大きいですね。 ■
[PR]
▲
by monomono_diary
| 2011-11-28 22:14
| お仕事やワークショップ
|
Comments(0)
2011年 11月 15日
先週の土曜日、湖北・余呉町でのイベント。
「どんぐりさんに色塗りしよう!」という企画で、 大きなオブジェにみんなでペイントする、初の試みに挑戦しました。 お客さん来てくれるかな? どんな風に仕上がるかな? 色々思いをめぐらせながら、会場へ向かいました。 ![]() 秋の色づきと同じく、にぎやかな風景になりました。 ![]() ![]() できあがったどんぐりは、双子を入れて8匹。 誰かさんが住んでいますが、やっぱり大きい方がおもいしろいですね。我ながら、改めて実感しました。 そんな“吉田マリモワールド”へお越しいただいたみなさま、 ドングリを京都まで迎えに来てくださった方々、関係者のみなさま、本当にありがとうございました! たーくさんのみなさんに感謝して、どんぐりさんイベントは幕を閉じました。 その後のどんぐりさん達は、ウッディパル余呉に住まいを移します。 ウッディパル余呉、泊まりにいきたい場所のひとつです。 見にいかなくちゃ! 秋の終わり、柔らかな光が差し込む中で、ほんとによい時間を過ごさせていただきました。 ■
[PR]
▲
by monomono_diary
| 2011-11-15 16:07
| お仕事やワークショップ
|
Comments(2)
2011年 11月 12日
![]() そういえば、久しぶりにゆっくり星空を眺めたような…。 夜空を眺めていたら、パタパタしていたこころがスーッと落ち着いていきました。 田舎では毎晩、星を眺めていたので、また星空を眺める時間をつくろーっと。 さて!今日は、湖北・余呉町にて、どんぐりさんのペイントワークショップです。 どんぐりさんの帽子にみんなでペイントして、その後、ミニ絵本も作ってもらいます。 どんなお話がはじまるのか、とっても楽しみです! 初めての試みなのでどうなるのか???ですが、家族そろってドライブで出発です。 ■
[PR]
▲
by monomono_diary
| 2011-11-12 07:22
| お仕事やワークショップ
|
Comments(2)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||