
ココロとカラダに滋養となるモノづくりを
by monomono_diary
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
吉田マリモ・ホームページ
最新の記事
町内運動会 |
at 2019-10-02 08:43 |
|
カテゴリ
以前の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
|
2017年 11月 26日
今年のカレンダーも残り1枚となったこの季節、私の近況は、新たな仕事がパタパタと始まり出しています。「新しい仕事」というのは、施設で暮らす人達とスタッフさんとが一緒になって、その場所で使うものを作り、空間を色づけする仕事です。 クライアントである京都府社会福祉事業団さんの各施設で、ワークショップでモノ作りをしていきます。
 写真は、児童養護施設での打合せ。 なつかしのおっぱいロケットも参加しました。 こちらは、老人ホームでの打合せのひとコマ。きょうされんの仕事でデザインしたアートグッズが、サンプルとして生きてくれました。
こちらは、打合せで使ったサンプル。 協力サポーターの娘が手伝ってくれました☆「モノ作りの仕事がしたい!」と思い描きながら、15年。「やりたい、やりたいと思っても、物事には順番がある。」と、昔、父に言われたことを思い出しながら、やっとこの時期が来たのだなーと思います。 またブログでも、様子をお伝えしていこうと思います。
|